(* ̄▽ ̄)ノハロー!vista!!
最近密かに懸案だったノートPCを、ついに購入!!
そんなジョニすけの妨害を乗り越え、何とかセットアップ!
買ったのはシャープのメビウスノート「PC-CS50S」。
一番安いやつのOffice同梱版で、ヨドバシカメラで大体\110,000-
溜まったポイントで保障延長(一回きり)とメモリ(512MB)購入。
白くてきれいな機種っす。始めは外国産を考えたんですが、キーの押しやすさから国産にシフト。
親会社のPC?買いたかったんだけどね~(^^;
で、早速セットアップ。Windows Vista HomeBasicっていうより、Vistaが初めて。
基本的な設定(起動からネットワーク設定、セキュリティ対策全般)に2時間くらい。うーん、ここは改善されないねぇ。
で、パフォーマンスを見ると・・・
初期状態で、メモリ使用量が既に780MB!? (ノ゜⊿゜)ノ
メモリが初期状態(512MB)じゃ既に性能が弱いってコトじゃねーか!!!
いや~、メモリ買っておいて良かったC=(^◇^ ;
と、いうわけで、これからパソコンを買う人は、メモリ1GB以上ってやつを買ってください。
わからなければ店員に聞いてくださいね。
ちょっと高めだけど、後悔しないっすよ!
または安いのを買って、お店に改造してもらってください。
ヨドバシカメラなら2,100円で代わりにしてくれます。
ねじを回せる人+ちゃんとマニュアルを見れる人なら、大体の機種は自分で改造できますけどね。
で、PCの感想・・・このコ、遅いね…c(゜^ ゜ ;)
CPUの性能不足だな。
まぁ、インターネット+Office専用機だし。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント